ものつくり担い手育成プロジェクト

昨夜は、
経営実践研究会
ものつくり産業研究研究会
担い手育成プロジェクトの
オンラインミーティング。
「持続可能な
ものつくり社会を考える」
皆さんの想いとやってこられたこと、これからやっていくことをお聞きし、私は何ができるのか、やるのかをあらためて考えた時間となりました。
地域
ものつくり
育成
ヤマチクさんとのご縁
先日、お話を聞かせていただいた
渡邊智恵子さんの著書
「女だからできたこと」
「四方よし」
 売り手良し
 買い手良し
 世間良し
 作り手良し
「あぁ、私は百姓の娘だったんだ」
「明朗、感謝、素直」
「国産綿花の栽培」
「一貫性」
私の中で色々な事柄が
いっきに繋がって動き出す感じです。
「ススメ〜
君らしく心踊るその先には幸を〜」
わたしのぼうしオンラインショップ
https://watasinobousi.shop/
わたしのぼうしホームページ
http://www.watasinobousi.com/
#熊本
#荒尾
#Orangeplus
#オレンジプラス
#わたしのぼうし
#ケア帽子
#抗がん剤治療中の方に
#牛深
#WANIMA
#オーガニックコットン
#山鹿市AlM
#ヘアークリエイター阿樹
#troll
#四ツ山クリニック
#熊本市民病院
#くまもと森都総合病院
#伊藤医院
#くまもと県北病院
#アピアランスサポート(株)
#第一紡績
#フラミンゴ
#経営実践研究会
#担い手育成プロジェクト
#伊藤緑化造園
#ゲツキン
#三徳丸
#天草市
#魚貫町

わたしのぼうし

「わたしのぼうし」®は生地と肌触りにこだわった、楽にかぶれておしゃれなニット帽。 オーナー手作りでおとな用4サイズこども用3サイズの全7サイズ。オーガニックコットン使用。ぼうしとネックウォーマー2WAY、リバーシブルでもOK。こころを明るくするデザインとやさしい手触りで、おしゃれに、医療用ぼうしとして、防寒等、様々な場面で活躍してくれます。 おくりものとしても人気です。 オーダーメイドも承ります。