2020.03.29 12:14オフホワイト、ベージュおひさまマスクグリーン系パープル系ピンク系に、ご要望の多かったオフホワイトとベージュも仲間入りしました。マスクのおかげで幼なじみ家族とも久しぶりに会えて嬉しい日になりました。大きめサイズはないですか?のご要望もあるので、明日、型紙作ってみます(*^^*)ツバメおばさん巣が出来上が...
2020.03.27 11:49小学生の女の子先日、マスクを作りにきてくれた小学生の女の子。あの後、ミシンを買ってもらって、自分で、プレゼント用にマスクを作ったから、みてもらっていいですか?と、雨の中、お店まで来てくれました。もう少しの一手間を、小学生だから、この位でいいかではなく、きちんと伝えました。彼女の想いは、マスクと...
2020.03.26 10:13彩りおひさまマスクお店売りの分にも、リボンでおめかし。おくりものにも~彩りゴム紐の色が違うだけで、色んな表情のマスクになります。なんだか、色とりどりのあめ玉のようで、作っていても楽しくなるのです(*^^*)ツバメおばさん焦げ茶色の部分が昨日の巣作りの分。今日はさらに、はかどっていまし...
2020.03.25 02:29紡ぐ第一紡績さん工場見学綿から糸へ糸から生地へ生地から作品へ人から人へ紡ぐ、ということモノだけではなく想いもものづくり教えていただいたように思いますこれからもよろしくお願いいたしますおひさまマスク来週半ばには、三色以外にも、オフホワイト、ベージュもできます(*^^*)http://w...
2020.03.24 00:53おひさまマスクおひさまマスクおくりもの用完成しました(*^^*)http://www.watasinobousi.com/#荒尾#オレンジプラス#わたしのぼうし#ケア帽子#ぼうしandネックウォーマー#脱毛症#抗がん剤治療中の方に#医療用おしゃれぼうし#オーガニックコットン#レモネードスタンド...
2020.03.23 23:40ツバメおばさんのおひさまマスク本日もツバメ日和。ツバメのさえずりを聞きながら朝日を浴びながらWANIMAを聞きながらのマスクづくりおひさまをあびると生地の効能がアップするサンダイヤと名前のついた、なんともパワーをもらえる生地を縫いながらツバメおばさんがつくるおひさまマスクやん!ご機嫌でマスクを作ります~そうい...
2020.03.23 09:39ツバメ日和一羽だったツバメが、数日で、4羽になり。スズメの姿もみれなくなり。(どこか、いい家がみつかりますように)ツバメが、昨日から、巣作りを始めました。「そのうち、ツバメおばさんってあだ名になるんじゃ?」と長女に言われながらも、マスク作りの合間に眺める。お天気もよく、ツバメ日和。http...
2020.03.22 09:07マスクマスク色、柄、生地次第で色々な表情に。ご家族で、生地選びしていただきました。なかなか、こんな機会もないかと。花粉症で困っていたんです。と、久留米からのお客様。遠方の方には郵送も可能です。http://www.watasinobousi.com/#荒尾#オレンジプラス#わたしのぼう...
2020.03.19 10:37お気に入りのマスクOrangeplusの手作りマスク。肌に触れる内側に使用する生地外側の生地選んでいただけます。~機能重視~第一紡績さんの多機能生地サンダイヤ~肌触り重視~わたしのぼうしの内側に使っているオーガニックコットン外側は、好きな色柄でお気に入りのマスクいかがですか(*^^*)http:/...
2020.03.19 09:08ツバメとスズメ聞き耳頭巾が欲しい季節になりました。スズメとツバメツバメの巣に、ちょっと前からスズメが住んでいるのですが。5日前から、ツバメが姿をみせ、今日は、巣に近づきはじめました。今年は、戦わず、お隣さんになってほしいのです。いつの間にか、スズメとツバメの声が聞き分けれるようになり。嬉しくて...
2020.03.17 22:51ココロ踊るほう次女。卒業おめでとう。卒業式は中止になったけど、大事な仲間と一緒に。恩師、お世話になりました。朝から太陽の隣で虹が生まれる瞬間をみることができ。こんな時代だからこそ、この子達の笑顔がまぶしい。自分の人生。進め君らしく~ココロ踊るほう!http://www.watasinobous...
2020.03.15 01:32ささやかな幸せささやかな幸せ。昨夜、晩御飯が1人ということで。ひらめいた。一度やってみたかった冷凍餃子一袋を、数を気にせず食べる晩御飯。トマト。前夜の残りのカレー。餃子12個。残念ながら、3個を残すことになったけど…嵐にしやがれを観ながらお腹いっぱい大満足の晩御飯でした~笑笑たまにはこんな日も...